船・乗船記大分フェリー旅①《さんふらわあ弾丸フェリー》|ぱーるに乗船!ツーリスト(大部屋)往路夕食バイキング|神戸→大分 さんふらわあ弾丸フェリー(弾丸クルーズ)プランを利用して神戸から大分を目指します!神戸港にはパーク&シップを利用して車を駐車したまま徒歩でフェリーに乗船、大分ではレンタカーを借りて観光します。お試しで少しお安くなった夕食バイキングを満喫。大部屋のツーリストは清潔で快適です。お部屋の様子は写真で! 2022.06.20船・乗船記
旅行記【大阪グルメ】「讃く」大阪福島で朝食!朝定食390円|全粒粉のうどんと卵かけご飯 大阪福島で朝食に行きたいお店。朝は7時~10時(L.O9:45)朝定食がお得!かけうどんとご飯・小鉢・冷奴・生卵で390円。数量限定です!他にもぶっかけ・釜揚げ・トッピングの天ぷらや山芋とろろ等。全粒粉麵でヘルシーにうどんが頂けます♡阪神福島駅から徒歩4分、JR福島駅からも徒歩で行けます!出張や旅行でお泊りのホテルから朝食を食べに出かけてみてはいかがでしょうか? 2022.06.10旅行記
国内ホテル【大阪ホテル宿泊記】ホテルインターゲート大阪梅田|これで○○円⁈ラウンジの無料サービスが充実♡ ホテルインターゲート大阪梅田、大阪駅から徒歩圏内、サービスが充実していて気になっていたオシャレなホテル!ラウンジの無料サービス・大浴場・ジムが魅力的。4階大通り側ツインルームの宿泊記!個人的な感想レポです☆これから旅行を計画検討している人の参考に!ホテル周辺飲食店のおすすめ情報もあります♪ 2022.06.07国内ホテル
船・乗船記博多フェリー旅③|名門大洋フェリー「フェリーおおさかⅡ」乗船記 夕食&朝食バイキング堪能 阪九フェリーも登場! 名門大洋フェリー「フェリーおおさかⅡ」の乗船記。大阪南港を出発して福岡新門司港へ、その後博多で1泊して新門司港から帰りのフェリーに乗船します。天気は大雨。船の屋外デッキに出ることはできませんでしたが揺れることなく快適な船旅になりました。夕食バイキングと朝食バイキングの様子や船内での過ごし方をレポートしています。これからの旅の計画の参考になれば幸いです♪ 2022.06.02船・乗船記
船・乗船記大分フェリー旅①《さんふらわあ弾丸フェリー》|ぱーるに乗船!ツーリスト(大部屋)往路夕食バイキング|神戸→大分 さんふらわあ弾丸フェリー(弾丸クルーズ)プランを利用して神戸から大分を目指します!神戸港にはパーク&シップを利用して車を駐車したまま徒歩でフェリーに乗船、大分ではレンタカーを借りて観光します。お試しで少しお安くなった夕食バイキングを満喫。大部屋のツーリストは清潔で快適です。お部屋の様子は写真で! 2022.06.20船・乗船記
船・乗船記博多フェリー旅③|名門大洋フェリー「フェリーおおさかⅡ」乗船記 夕食&朝食バイキング堪能 阪九フェリーも登場! 名門大洋フェリー「フェリーおおさかⅡ」の乗船記。大阪南港を出発して福岡新門司港へ、その後博多で1泊して新門司港から帰りのフェリーに乗船します。天気は大雨。船の屋外デッキに出ることはできませんでしたが揺れることなく快適な船旅になりました。夕食バイキングと朝食バイキングの様子や船内での過ごし方をレポートしています。これからの旅の計画の参考になれば幸いです♪ 2022.06.02船・乗船記
旅行記博多フェリー旅①|名門大洋フェリー・フェリーふくおかⅡ(令和4年3月引退)乗船記|1便目夕食バイキング・朝食付き 名門大洋フェリーふくおかⅡ、大阪南港〜新門司港1便目に乗船しました。このフェリーは他に比べてリーズナブルな価格設定で気軽に利用しやすいフェリーだと思います。更に格安で乗船するコツも参考になればと思います。船内レストランでの夕食バイキング、朝食の話、食事を持ち込みで済ませる場合も便利な設備が揃っています! 2022.05.23旅行記船・乗船記
旅行記小樽フェリー旅⑤新日本海フェリーあかしあ乗船記|船で京都舞鶴!費用総額は? 小樽旅の最終回。新日本海フェリーあかしあで小樽港から舞鶴港を目指す船内1泊の旅。移動で1日使うなんて勿体無い??そんなことはありません!船旅は船に滞在する時間そのものが旅であり休日を楽しむツールそのものです。船内の1日の過ごし方から船旅の魅力を伝えます! 2022.05.20旅行記船・乗船記
国内ホテル【大阪ホテル宿泊記】ホテルインターゲート大阪梅田|これで○○円⁈ラウンジの無料サービスが充実♡ ホテルインターゲート大阪梅田、大阪駅から徒歩圏内、サービスが充実していて気になっていたオシャレなホテル!ラウンジの無料サービス・大浴場・ジムが魅力的。4階大通り側ツインルームの宿泊記!個人的な感想レポです☆これから旅行を計画検討している人の参考に!ホテル周辺飲食店のおすすめ情報もあります♪ 2022.06.07国内ホテル
国内ホテル神コスパ!大阪逸の彩(ひので)ホテル宿泊記|飲み放題・朝食・大浴場・ジム 大阪ミナミから更に南、通天閣近くの大阪逸の彩ホテル(ひのでホテル)宿泊記です!無料のサービスが満載、12時間アルコール飲み放題・24時間ドリンクバー・アイスクリームバー利用可能・大浴場・ジム・マッサージチェア・レンタル自転車など全て無料で楽しむことができます!実際にかかった費用総額も公開しているので旅行の参考にご覧くださいませ! 2022.04.11国内ホテル旅行記
国内ホテル【大阪ホテル宿泊記】ザ・ライブリー大阪本町 シアタールームはまるで映画館⁈ ザ・ライブリー大阪本町(THE LIVELY HONMACHI OSAKA)のシアタールーム宿泊記です!ホテル全体の印象やアクセス、シアタールームの使用感、コワーキングスペースや朝食など個人的な感想を中心にレポート。ホテル探しホテル選びの参考になれば嬉しいな(*^▽^*) 2022.01.17国内ホテル
国内ホテル【大阪ホテル宿泊記】クロスホテル大阪‐クロスフロア‐ラウンジと朝食レポ クロスホテル大阪のクロスフロア朝食付きの宿泊記です。アルコールドリンクと軽食が無料のクロスラウンジの利用もレポートします。地下鉄難波駅の14番から徒歩すぐ、有名なグリコの看板近くで繁華街のど真ん中。御堂筋沿いのイルミネーションも見所の一つ。大阪観光のホテル選びの参考にどうぞ! 2021.12.23国内ホテル
旅行記【大阪グルメ】「讃く」大阪福島で朝食!朝定食390円|全粒粉のうどんと卵かけご飯 大阪福島で朝食に行きたいお店。朝は7時~10時(L.O9:45)朝定食がお得!かけうどんとご飯・小鉢・冷奴・生卵で390円。数量限定です!他にもぶっかけ・釜揚げ・トッピングの天ぷらや山芋とろろ等。全粒粉麵でヘルシーにうどんが頂けます♡阪神福島駅から徒歩4分、JR福島駅からも徒歩で行けます!出張や旅行でお泊りのホテルから朝食を食べに出かけてみてはいかがでしょうか? 2022.06.10旅行記
旅行記博多フェリー旅②|食道楽観光ダイジェスト|うどん・もつ鍋・とり皮・2日間で8食レポート 博多観光2日間全8食で食べたもの!食の観光プランの参考に、うどん・もつ鍋・とり皮・大雨で身動きが取れなかったので駅から雨に濡れずに移動できる範囲で楽しみました!フェリーで到着して翌日のフェリー出発までの約36時間で」食べまくります。 2022.05.29旅行記
旅行記博多フェリー旅①|名門大洋フェリー・フェリーふくおかⅡ(令和4年3月引退)乗船記|1便目夕食バイキング・朝食付き 名門大洋フェリーふくおかⅡ、大阪南港〜新門司港1便目に乗船しました。このフェリーは他に比べてリーズナブルな価格設定で気軽に利用しやすいフェリーだと思います。更に格安で乗船するコツも参考になればと思います。船内レストランでの夕食バイキング、朝食の話、食事を持ち込みで済ませる場合も便利な設備が揃っています! 2022.05.23旅行記船・乗船記
旅行記小樽フェリー旅⑤新日本海フェリーあかしあ乗船記|船で京都舞鶴!費用総額は? 小樽旅の最終回。新日本海フェリーあかしあで小樽港から舞鶴港を目指す船内1泊の旅。移動で1日使うなんて勿体無い??そんなことはありません!船旅は船に滞在する時間そのものが旅であり休日を楽しむツールそのものです。船内の1日の過ごし方から船旅の魅力を伝えます! 2022.05.20旅行記船・乗船記
グルメ周記蘭州牛肉麺‐難波本店‐|海外旅行気分になれる店@大阪③ 大阪難波にある蘭州牛肉麺のお店。周記蘭州牛肉麺難波本店。中国甘寧省蘭州市発祥の麺料理で注文してから麺を打ってくれます。透明な牛骨スープと辣油の辛味お好みでパクチーを入れると異国感が増して日本にいながら海外旅行気分を味わえます。難波駅から徒歩10分、周辺にコインパーキングあり。オーダー方法を参考に注文してみてください! 2021.10.27グルメ
グルメ【小樽グルメ】豪華海鮮丼を食べるならここ!三角市場「鮮魚食堂かわしま」 フェリーで小樽港へやってきてJR小樽駅前のホテルに宿泊。翌朝ホテルに隣接した『三角市場』で朝食に海鮮丼をいただくことにしました。三角市場には数店舗食堂がありますが、今回は『鮮魚食堂かわしま』さんで海鮮丼を注文。旬のお魚には関西では見かけない「八角」のお刺身を乗せてくれました!海鮮丼食べるならこちらのKAWA丼がおすすめです! 2021.09.06グルメ
グルメ蘭州牛肉麺-伊蘭香-いらんこう|海外旅行気分になる店@大阪② 蘭州牛肉麺・蘭州拉麺のお店「伊蘭香」大阪日本橋駅から徒歩2分、黒門市場近くにあります。まるで海外旅行に来ているような感覚になれるお店、麺を打つ様子も見ることができます。麺料理は5種類、今回はおすすめの特製牛肉麺を注文しました。麺を選んだりトッピングを調節したり自分好みにカスタマイズできます。 2021.07.12グルメ
グルメ大阪たこ焼き食べ歩き(大阪梅田編)〜はなだこ・会津屋・やまちゃん・カリトロ〜 大阪府民に聞いた美味しいたこ焼き店(梅田駅周辺限定)4店舗を食べ歩き!定番、元祖、生タコ?などそれぞれに特徴のあるたこ焼きの感想をレポート。一言でたこ焼きと言ってもこんなにお店毎に特徴や違いがあるのだなと大阪府民もびっくりで、美味しかった! 2021.01.06グルメ旅行記