こんにちは、shijumiです
2022年〜2023年の年末年始
マレーシア・シンガポール旅に行ってきました♫
今回航空券は直前の予約である事と、
コロナ・世界情勢の事情で少しお高めだったかなーと思います
マレーシア・シンガポール旅行記は『真珠海の日記』で書いていきます♡
こちら⬇️にアップ予定(まだアップしてません)

航空券の購入価格
今回は直前に日程を決めて
Skyscannerで検索して
安く買えるチケットの中から行き先を決定しました!
格安で購入できるサイトとはいえ
年末年始の直前なので少し割高な料金かな_(:3 」∠)_
航空券の詳細はこちら↓
日程 | 出発地 | 出発時刻 | 到着地 | 到着時刻 | 便名 |
---|---|---|---|---|---|
12/29 | 関空 | 15:10 | 香港 | 18:40 | CX595 キャセイパシフィック航空 |
12/30 | 香港 | 12:45 | クアラルンプール | 16:50 | CX725 キャセイパシフィック航空 |
12/31-1/6 | – | – | – | – | 滞在 |
1/7 | クアラルンプール | 17:50 | 香港 | 21:50 | CX724 キャセイパシフィック航空 |
1/8 | 香港 | 1:50 | 関空 | 6:20 | CX566 キャセイパシフィック航空 |
予約価格はズバリ…
Trip.comで 98,230円でした
どうでしょう、高い?安い?
ちなみに同じ日程の航空券、
もう少し早く予約すると79,000円くらいで出ていました…
Webチェックイン
キャセイパシフィック航空は
出発24時間前からWebチェックインができるようです
無料会員登録すると48時間前からチェックイン可能!
2人旅なので座席が離れないように
会員登録して48時間前にWebチェックインしました
座席を選ぶことができたので窓側を選択
シートナンバーは74A・74B
かなり後方の位置になります
関空で使えるプライオリティパスの「ぼてぢゅう」サービスは?
2022年12月現在
関西国際空港で使える
プライオリティパス保有者が利用できる「ぼてぢゅう」飲食代金補助サービスは
国内線の制限エリア内にある「ぼてじゅう」店舗のみ対象になっていました!
国際線利用者は使えませんΣ(‘◉⌓◉’)
いつか国際線の制限エリア内にできる可能性はあるのかな…
こちらも今後に期待だなと思いました
国際線制限エリア内は?
まだまだ国際線の利用者は少なく
ほとんどのラウンジが営業時間短縮又は休業です
この時も開いていたのは『アネックス六甲』のみ
関空ではプライオリティパスのうまみは全く感じる事はできませんでしたd( ̄  ̄)
営業しているショップも少ないので
コンビニに長蛇の列ができていました

これも深夜早朝便を利用する場合には営業していない可能性があります
B777−300 機内

かなり大きい機体の飛行機です!
B777-300には3種類あるようで配置されている座席の種類が違います
・77K→ ビジネス・プレミアムエコノミー・エコノミー
・77A→ ファースト・ビジネス・プレミアムエコノミー・エコノミー
・77P→ ビジネス・エコノミー
私が乗ったのは77Pだったのかな?と思います
エコノミーの74列目はかなり後方
横は3列4列3列の配列
ほぼ満席でした!

シートの感想

シートの座面や前方モニターなどの設備は綺麗でした
適度に弾力のある座り心地の良いシートで
背もたれが直角すぎず、私は倒さなくても疲れない角度♫
印象はとても良いです!
座席の座面位置が少し高いような気がするのですが、実際どうなんでしょう?

膝から前方シートまでの幅は20㎝くらいでしょうか?
(身長162㎝です)
気持ちそれ以上に余裕のある印象でした
高さが違うだけで広く感じるなら、なんだかお得な気分です
テーブルも2段になってて使い勝手良かった!



コンセントはUSB-Aだけで
充電スピードはめちゃくちゃ遅かったよ!
お手洗い
機内最後方のお手洗いを利用しました

縦に長くて圧迫感を感じない作りになっていました
この縦長な配置のトイレは最後方だけです

横幅はそんなに広く無いですが着替えることもできそうな広さで
こちらも好印象です
機内エンターテイメント
座席前方のモニターで楽しめるコンテンツはこんな感じ↓
映画・音楽・ゲーム・キッズコンテンツ・位置情報・機外カメラ

映画のラインナップはかなり豊富!
普段LCCに乗ることが多いから観たい映画が多くて困りました( ゚д゚)
iPadに映画やテレビ番組をダウンロードして持参していたけど
出番無しです
この日
周囲はかなりの確率で「トップガン」を観賞されていました
機内食
機内食は「フィッシュ」or「ビーフ」から選べました
フィッシュ
白身魚にニンニクの効いたホワイトソース?がかかってる
サイドは鴨ロースとコーン大麦のサラダ
パンとハーゲンダッツアイスクリーム(いちご)

ビーフ
牛肉の入った中華風メインディッシュとライス
サイドとかはフィッシュと同じ

キャセイの昼食・夕食には毎回ハーゲンダッツでるのかな?
いちご味でしたが
チョコとかバニラが出ることもあるのだろうか、、

大揺れの機内は修羅場に
この日の空模様はかなり不安定だったらしく
とーーーっても激しく揺れていました!
機内食と一緒にもらったジュースが溢れそうで
すぐに飲んで量を減らしておいた程です

機内食の匂いが充満したキャビンで
気分を悪くした方も多かったらしく
あちらこちらで嘔吐のお客様が、、
こんな状況は初めてでしたΣ(‘◉⌓◉’)
なかなかハードな空の旅でしたが
私は食後熟睡して乗り切りました♪( ´θ`)ノ
機内で眠たくなるようにセルフコントロールするの大事!
感想
日本発着便には日本人のCAさんが搭乗しているので
何不自由なく快適な空の旅
フルサービスキャリアはやはり良いですね♪
最新の映画を見ることができるのはかなり嬉しい!
シートがフカフカだった事や機内エンターテイメントの充実、
無くても良いけど有れば嬉しいドリンクサービス
LCCに沢山乗ってきたからこそ改めて
サービスの違いを感じることもできて楽しめました♡
ここまで読んでいただきありがとうございます!
次も読んでもらえたら嬉しいです
ではまた〜♫
ブログ村ランキングに参加しています
↓ポチッとしてもらえると励みになります(๑・̑◡・̑๑)↓
コメント